12月2日のこと。
この日は東北地区協議会の
・東北地区ゼミナール閉校式
・2011年度会員会議所会議
・2012年度会員会議所会議
・卒業式
・卒業式懇親会
が行われました。場所は福島県は二本松市でございます(・∀・)!
滑り込みセーフで閉校式に間に合いました(;・∀・) 我らがY萩監事がゼミナールに出向しております!
Y萩監事、一年間お疲れ様でした!
昼食を挟んで、まずは2012年度会員会議所予定者会議。
報告事項の中でASPAC山形大会の報告・PRも!
そして、次のファンクションは2011の会員会議所会です。2011年の東北地区協議会も閉じようとしています。
会議の合間、こちらで東根JCのM田さんの卒業を祝う会(?)を開催(*´ω`*)
近くの中華屋さんにて。
そしていよいよ卒業式です。
例年ですと役員経験者が主役となるわけですが、今年は地区への出向経験者全員が対象。つまり、委員会メンバーでの出向やゼミナール生として出向した経験のある卒業メンバーも対象ってわけです。
村山JCでは2011理事長はゼミ出向経験アリってことで対象になりまーす。
開会に先立って、東日本大震災の被災地を拠点とし活動するLOMに記念品が贈られました。
そして開会。我らがT西財特委員長のJCI MISSON唱和です。
直前会長へ卒業証書が授与されました!
そして卒業生も登壇し、卒業メンバーへ卒業証書が!
ここからが卒業式の真骨頂!送辞!
そして、答辞!
卒業生のみなさん、長きにわたるJC活動大変お疲れ様でした!。
日本の卒業式もおわり、ブロックの卒業式もおわり、地区の卒業式もおわり、各LOMでの卒業式が本格的なシーズンを迎えますネ。
0 コメント:
コメントを投稿